ファミーユ岡山伊福オープンイベント開催決定!! 2021年09月22日 瀬戸内市 皆様こんにちは!! この度、弊社の運営する家族葬ホール「ファミーユ岡山伊福」が10月4日(月)よりオープンする運びとなりました。 それに伴い、10月4日(月)~10月10日(日) 10:00~16:00 オープンイベントを開催致します!! 完全予約制!ご来場の方全員に「偉大なる発明」の高級食パン一本プレゼント!!(1組につき1本) また入会キャンペーンも開催!期間中は「絆ファミリー倶楽部」会員の入会金が ¥10,000 ⇒ ¥3,000となります!!! 是非ご予約、ご来店をお待ちしております! --- ご予約・お問い合わせはこちらから --- ↓↓↓ 012…… 詳細を見る
備前市のあじさい寺 西法院 2021年06月18日 瀬戸内市 皆様こんにちは! 今年は梅雨が長いそうで、なんとなく気分も沈みがちになりますね そこで今回は! この季節に訪れるのにぴったり、 備前市のあじさい寺、大滝山西法院を訪ねてまいりました 西法院は奈良時代に創建とされる福生寺の一つで、備前市大内に位置します。 山陽花の寺二十四か寺に選ばれており、毎年梅雨の時期には色とりどりの あじさいが参道・境内で咲き誇ります。 TVでも多々取り上げられておりますので、ご存知の方も多いと思います。 今回、住職自ら案内してくださいました。 観光にいらしている方にも気さくに説明されておりました 植えられている株は、なんと10…… 詳細を見る
エンディングノートセミナーをしました 2021年04月13日 瀬戸内市 4月6日火曜日に瀬戸内市地域包括支援センターのつくしカフェで約1時間半「学ぼう!終活のいろは」と題してエンディングノートの書き方についてお話をしてきました。 会場には総勢21名で、参加者の皆さん熱心にお話を聴いて下さりました。 又、会場も手作りの看板やお花が飾られ明るい雰囲気でスタッフやボランティア(つくし隊)の方の細かな心配りが感じられました 最後の「質疑応答コーナー」では、質問の無い方はご自身の現況についてお話して下さり、参加者全員で和やかにお話合いができました。 「解りやすくてよかっ…… 詳細を見る
※備前屋が株式会社になりました※ 2021年04月10日 瀬戸内市 創業五十二年を迎える年、備前屋は株式会社として新たなスタートを切ります。 「備前屋オブジェの想い」 私たち備前屋オブジェは、昭和45年の創業以来、葬祭サービスを通じて瀬戸内市、岡山市の皆様と共に歩んでまいりました。 時代の流れとともに葬儀へのニーズも変化してきましたが、これからも創業の原点である 「最高のおもてなし」の心を忘れることなく、言い尽くせない「ありがとう」を繋ぐお手伝いを精一杯させて頂きます。 ご家族の人生最後の時に残されたご家族に寄り添い、心残りなく安心してお旅立ち、お見送りができるよう ご家族の”絆”を大切に社員全員でサポートしています。 ご家族の立場に立ちアドバイスをし、お…… 詳細を見る
金魚草(きんぎょそう)が満開です 2021年04月10日 瀬戸内市 サクラの花が散り始めた暖かい日差しの中、オブジェ西大寺に可愛い金魚草が咲き誇っています。平成30年4月にオープンした当初から元気に毎年綺麗な花を咲かせてくれています。 4年目の春、こんもりと咲き誇っている金魚草をどうぞ一度見にいらしてくださいませ(^^♪ …… 詳細を見る
お彼岸ですね 2021年03月20日 瀬戸内市 こんにちは(^^♪ ついこの間、新しい年を迎えたと思ったのに早くも春のお彼岸です。 今日は「春分の日」で「彼岸の お中日」です。 ご家族で休日をお過ごしの方も多いのではないでしょうか。 岡山県の桜の開花宣言はまだ出ていませんが、最近のポカポカ陽気で桜の花もほころび始めていますお墓参りの道すがらお花見もできるかもしれませんね(^_-)-☆ 雨雲も近づいているようですから、お出かけの際には傘をお忘れなく! 皆様良い週末をお過ごしくださいませ。 詳細を見る
年始のご挨拶 2021年01月06日 瀬戸内市 新年あけましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。 本年も社員一同まごころこめて 『最高のおもてなしと葬儀を通じて家族への感謝と絆を深める』お手伝いをさせていただけるよう 一層のサービス向上を目指し誠心誠意努力してまいります。 今後とも備前屋オブジェを宜しくお願い申し上げます。 今夜から全国的に冬の嵐!! 各地で大雪・暴風・低温となりそうです。 皆様どうぞお気を付けてお過ごしください。 詳細を見る
備前屋の新型コロナウィルス感染予防対策 2021年01月01日 瀬戸内市 昨今新型コロナウィルスの感染者が拡大している中、備前屋オブジェも新型コロナウィルス対策として、 以下のような取り組みをしております。 サロン 消毒液の設置 1時間置きの換気(最低5分以上)及び、お客様が帰られた後その都度換気 お客様が帰られた後のテーブル・椅子・ペンなど備品をその都度消毒 ホール 立飯・通夜料理・仕上げ膳のお持ち帰り 出棺・送迎バスの一時中止 式場のイスの間隔を最低50cm以上空ける 出棺後のテーブル・イス・ドアノブ・ペンなど備品の消毒を徹底 一般会葬者に対して、焼香後の速やかな帰宅への誘導 社員 …… 詳細を見る